2022年11月6日(日)、久しぶりに家族会が開催され「しまなみ海道」へ行って参りました!
素晴らしい秋晴れに恵まれ来島海峡大橋を自転車で走り、大島「道の駅 しまなみいきいき館」では七輪で海鮮BBQを堪能♪
急流観光船では荒々しい潮流に流されたり逆らったり、手を伸ばせばしぶきが手に飛んでくる距離で流れの強さを体験してきました!
初めて参加された新会員もより親睦を深めることが出来たのではと思います☆
2022年10月22日(土) 四国霊場第65番札所「三角寺」を参拝し、ポリオ根絶を祈願しました。
ポリオ(急性灰白髄炎)は非常に感染性の高い病気であり、特に感染しやすいのは5歳未満の子どもです。
日本では一般に「小児まひ」と呼ばれることもあります。
1.ポリオに最も感染しやすいのは5歳未満の子ども
2.治療法はないが、ワクチンで予防が可能
3.野生型ポリオウイルスの常在国はわずか2カ国
4.1988年以来、発症数は99.9%減少
5.ポリオを永久になくさない限り、感染リスクは全世界の子どもに
ポリオのない世界まで「あと少し」です。
【特別番組】世界の子どもたちをポリオから救う― 国際ロータリーが目指す未来 ―
【テレビニュース】ポリオ根絶”四国霊場で祈願 43番札所・明石寺(愛媛県西予市)
第2670地区ガバナー事務所ホームページ https://www.rid2670.jp/
是非ご覧ください!
2016年8月19日(金) 伊予三島RCがスタートして3000回目の例会が行われました!
お忙しい中、前田直俊ガバナー様がお越しくださりお言葉を頂戴いたしました。今後ますます伊予三島RCが繁栄しますように皆で盛り上げてまいりましょう!
【会報】http://www.iyomishima-rc.jp/img/report/3000-20160819.pdf
2016年7月10日(日)~14日(木)、今年もニュージャージーより、とても元気でかわいらしい女の子2名が当クラブにやって参りました(≧▽≦)
陽気で明るく、ホストファミリーの石川会員のご家族とも本当の家族のように楽しく過ごし、また、派遣学生の菜野さんとも姉妹のように笑いが絶えない様子だったようです♪
【会報】http://www.iyomishima-rc.jp/img/report/2995-20160715.pdf
2016年6月12日(日)、下期親睦家族会で伊方発電所の見学に参りました。今回も、多数のご家族様にご参加いただき、大変楽しい家族会になりました。ありがとうございました!
【会報】http://www.iyomishima-rc.jp/img/report/2991-20160617.pdfもご覧ください(^^)v
2015年12月25日(金)グランフォーレにて今年もクリスマス家族例会を開催いたしました!今回もたくさんの奥様方にご参加いただき、とても楽しいクリスマス会でした☆ありがとうございました(≧▽≦)
(【会報】http://www.iyomishima-rc.jp/img/report/2966-20151225.pdfにも掲載中!
是非ご覧ください!)
2015年11月7日(土)・8日(日)、淡路島・姫路・赤穂方面へ行って参りました。『国生み神話』が伝わる淡路島の伊弉諾神宮
(いざなぎじんぐう:神代の昔に、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が余生を過された神宅の旧跡)で、今回、特別に本殿前にて参拝させていただきました。
【会報】http://www.iyomishima-rc.jp/img/report/2960-20151108.pdf
2015年10月16日(金)、山田戒乘ガバナーをお迎えしガバナー公式訪問が行われました。また、10月2日(金)には、菅道男ガバナー補佐を交えてクラブ協議会が開催されました。
【会報】http://www.iyomishima-rc.jp/img/report/2956-20151016.pdf
2015年5月17日(日)、しまなみ海道を通って、美しく咲き誇るバラ公園や村上水軍が戦った海を体験してまいりました!
2014年12月19日(金)グランフォーレにてクリスマス家族会を開催いたしました!たくさんの奥様方にもご参加いただき、とても楽しいクリスマス会になりました☆
2014年11月8日(土)・9日(日)長崎と福岡へ1泊2日で行ってまいりました。
2011年11月26日(土)・27日(日)伊予三島ロータリークラブ初の海外家族旅行が1泊2日で開催されました。